IT会社勤務2児のパパ、スマホ節約アドバイザーのバムケロです。
いやぁ。最近、本業が死ぬほど忙しかしくて本当に嫌になった。コロナ渦の中、うれしい悲鳴なんですけどねー(~_~;)
最近皆さんはどこで買い物していますか?
実はバムケロ。最近ダイソンのドライヤーを買ってしまいました。もぉ本業が忙しくて忙しくて残業も沢山したからね( ̄◇ ̄;)でも、そのお陰か会社での半期の評価は一番上から2番目にいい評価だったのです(//∇//)
そして、そのご褒美にとずーーーっと気になっていた、待望のダイソンのドライヤーを買っちゃったのです!使ってみた感想はもう最高なんですが!
「そんなもの買ってどうするの?」
「本当にそんな価値あるの?」
っと言ってくる人が実は、沢山いました。
でも私には正直どうでも良かった。
なぜなら…。
自分が幸せになれるかどうか?
これを買ってどう変わるか?
これが、最近の僕の嗜好。
こんなにオシャレで乾きの早いドライヤーは日本市場でダイソン以外、選択肢にありません!!
ところで、最終的に購入した場所はといえば。。。ネットではなく近所のケーズデンキでした。
ネットには嘘ギリギリの情報ばかり_| ̄|○
なぜだか、皆さん「ネットで買うのが一番」と記載している人が多かった。
すぐ手元に届いて1番お得に買いたいと思って自分で考え、近所のケーズデンキで買うに至ったのです!
ネット最安値よりも安く、すぐ手に入りました!
これ本当に優良な情報をネット上で発信している人が、いかに少ないかの証拠ですよね?
僕が基本欲しかった情報は、
・1番お得に購入したい
・すぐ手元に欲しい
・完全中立な立場での評価が聞きたい
でした。
でも、
・メーカーのサイトは信用できない
・報酬貰ってる人がメーカーサイトに誘導
・悲しいかな、完全中立なんて考える人極小
これ、僕が普段、仕事やプライベートでやってることと完全真逆!
酷い!自然とこういう人に人は集まりません!
転売屋ーとかと一緒!
マスク欲しいのに買えない。
チケット欲しいのに買えない。
任天堂スイッチ欲しいのに買えない。
あとは結局、「ネットで買うのが1番お得!」っと謳っている人は、報酬が入る制度?を駆使して、その人の都合で物事を書いています。
こんな人達がネット上からいなくなるよう、Googleさんも整備して欲しいですよね?
皆さんは、スマホ節約にも完全中立な情報を得ていきましょうねd( ̄  ̄)
あっ。あと、ふるさと納税も本当お得ですよ。
僕は10万超えるバルミューダの電化製品とかを、申し込みました。実質2千円ですからねぇ。