12万円代のiPhone XSと同等のカメラが4万円代!?
Pixcel 3a(ピクセルスリーエー)は、iPhone XSと同等に綺麗と言われたカメラ性能を持つGoogle製最新スマホです。これが4万円代で登場したのだから、驚きです( ゚Д゚)
それもそのはずでPixel3の廉価版なのです。
Pixel3とは、2018年10月に発売されたスマホでiPhone XSとほぼ同時期に発売され、発売当時iPhone XSと同等かそれ以上のカメラの綺麗さに、世界中が絶賛、注目したスマホだったのです。
人気が無かったのは、世界的にiPhone人気がありすぎな日本だけ・・・。そのPixel 3のカメラ性能はそのままに、それ以外の部分は低価格な部品で作成し、徹底的にコスト削減したのがPixcel 3aなのです。
同じようなアプローチだとAppleも2016年3月にiPhoneSEという機種を発売、瞬く間に人気になりましたが以降、同様の機種は発売されず・・・なぜなら、人気になりすぎて最新機種が売れない状態が続き、その後継機種のiPhoneSE2は発売する噂が出ては消えてと、発売から3年以上経過した今も、噂が絶えない程の人気機種です。Pixel 3aはまさにその再来と言えるでしょう。
しかしその時と違うのは唯一、Apple製品ではなくGoogle製品だということです。
Googleがオリジナルで作ったスマホのメリットは想像以上!
このPixel 3aは、Google純正品。他のAndroid製品とは少し違います。
・そもそもAndroidとは、Googleが作ったOSのこと。
・OSとは、スマホを動かすための基本ソフトウェアのこと。
・iPhoneでいうiOSのこと。
・パソコンでいうWindowsOSやMacOSといったもの。
ちなみに、Android OSには大きく2種類あります。
①Google純製品 [ピュアAndroid]
②スマホメーカ各社製品[ピュアAndroidをカスタマイズ]
基本ソフトウェア=OSの重要性を理解しよう!
私は現在iPhoneを使っていますが、Androidを利用していたこともありました。今のAndroidスマホは、昔と違いiPhoneと同様に優れた機能を多数搭載しており、使い心地も悪くないです。
しかし、その時もGoogleが制作したピュアAndroidOSを搭載した機種であるNexus5(ネクサスファイブ)を拘って使っていました。理由は、Android OSのアップデートが確実に実施されるから。
OSアップデートがされるメリットは、2つあります。
①最新の機能が利用できる
②セキュリティの強化
①最新の機能が利用できる
最近は少なくなりましたが、通常OSアップデートとなると便利な新機能が追加となることが多くありました。
→例えばこちら
②セキュリティの強化
OSはハッカーと呼ばれるインターネット上で悪さをしようと企む人物が日々抜け穴がないか狙っています。その抜け穴を見つけては塞いで、見つけては塞いでと、イタチごっことなっています。そのため、このアップデートができるか否かで、情報を搾取されないか否か、非常に重要な役割を担っています。
では、何故アップデートがほぼ確実に実施できるのでしょうか?
それは、ピュアAndroidだから。
先に説明した通り、AndroidOSには大きく2種類存在します。
①Google純製品 [ピュアAndroid]
②スマホメーカ各社製品[ピュアAndroidをカスタマイズ]
②スマホメーカ各社製品
例えば、
・サムスン[Samsung]Galaxy
・ソニー[Sony]Xperia
・ファーウェイ[Huawei]Pシリーズ
これらは、AndroidOSをベースに使用していますが、ピュアAnndroidを更にカスタマイズして、販売しています。メリットは、他社製品との差別化。デザインや機能面をカスタマイズしてあることが多いです。一方でデメリットは、今回の話のメインとなりますが、アップデートができなくなるケースがあります。
何故か?
これは、カスタマイズしている部分がポイント。AndroidOSのベースとなる部分Googleが作成しているため、アップデート版を作成した場合もGoogleで完結してくれるのです。対して、カスタマイズしている各社は、カスタマイズ部分を自分たちで作成、確認しなくてはならないのです。
しかも、この確認作業が曲者。プログラム(OS)というのは作って終わりではなく、確認作業も行わなくてはなりません。そのため、この確認作業を各社が行う訳なのですが、実施にあたっては大量の技術者を用意しなくてはなりません。大量の技術者を用意するということは、売上がよくないと人を雇うことはできませんよね?
よって、売上が良い会社の製品、商品を購入しないと、このアップデートが打ち切られてしまうことがあるのです。過去には何度もSony等がアップデートを早々に打ち切ったケースがありました。
これに対して、ピュアAndroidというのは、Google自ら製作・確認を実施しており、巨大企業であるGoogleが全て行ってくれるので、まず打ち切りがないんです。これは、セキュリティアップデートがほぼ永年受けられることから、メリットが多く、これさえやっていればセキュリティ対策アプリを別でいれる必要はない可能性が高いとまで言われています。