30代1児のパパ。
20代は貯金なしの散財サラリーマン。
心を入れ替え、育児と仕事に奮闘中の
です。役に立つ育児情報、家計の節約情報、毎日が楽しくなるファッションコーデ情報を発信しています。
「格安SIM乗換コンサル」はお陰様で実績80名を超えることができました!申し込み多数につき、販売制限実施中です^^;気になってる方は、お早めに!
旧友Yさんから連絡があり家族のスマホを「格安SIM乗換コンサル」して欲しいと申込いただきました。このYさんは、あるメルマガを通して知り合った方で、仮想通貨全盛の時も熱心に投資活動をされていた方であり、常に家族の資産を増やすべく、アンテナを張っている行動力も持ち合わせた方でした。
結果から書きますと今回も家族4人で約18,000円/月を3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)に払っていたところ、私がコンサルを行うことで、約7,000円/月に11,000円/月 節約することに成功しました!
本当に行動力の高い方で、私のコンサル結果を見るや否や、次の日にはコンサル結果で1番のおすすめの格安SIM会社に申し込みに行っていました(^^;;
この行動力は、私も見習いたいものです。
「だからYさんは、仮想通貨の時も沢山の利益出していたのかなぁ 笑」っと、妙に納得してしまいました。
3大キャリアまた値上がるの?総務省が絡むとロクなことが起こらない実態とは!?
3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)高いですよね^^; 今までもそうでしたが、政府の呼びかけで更に料金が上がりそうな話が入ってきました。
→SNS使い放題を一部規制へ?
総務省も中身をきちんと理解して物事を進めようとする人がいない、若しくは、いても物が言える立場にいないのか…そんな状況で「携帯料金を安くすることを強力に推進する!」っと頭でっかちとなり、突き進んでいて過去の失敗が何も活かされていない。この事実に気がついている人は、数少ないと思われます。
なんとなーくで、3大キャリアを使い続けていると知らぬ間に損をしています。昨年一世を風靡したチコちゃんではないですが、まさに「ぼーっと生きてんじゃねーよ!」ですね_:(´ཀ`」 ∠):笑
格安SIMはわからないから怖い。3大キャリアで彷徨い、結果「損」をしていたYさん。
そんな時にYさんから連絡をいただき「格安SIM乗換コンサル」をお申込みいただきました。Yさんご家族は携帯代をなんとか安くしようと3大キャリアの中で乗換を実施していたようです。
しかし、価格体系の似たり寄ったりな3大キャリアの中で乗換を行なっても安くなる訳がありませんでした。おそらく、店頭で店員さんに調子のいいことばかり言われ、乗換に至ったのだと推測されますが私からすれば逆効果だったのでは?とまで思いました。
それは、キャンペーンなどで一時的に安くなるようにみえる契約も、携帯会社を乗り換えるだけで違約金が発生するため、結局、労力ばかりかかり安くならないということが多いからです。一般的に3大キャリアでの契約は(今の主流は)2年ごとの自動更新となっており、その契約期間内で契約会社を変えてしまえば、違約金が発生してしまうということ。
その違約金は、なんと約10,000円!?
Yさん家族は実際にauからソフトバンクに乗換を行い、契約内容が悪かったため、すぐ私の「格安SIM乗換コンサル」をお申し込みいただきました。それだけでも、家族4人で合計8万!?(40,000円 × 2回)損してますよね?
よく理解しないで店員の言われるがままに乗換えを行うとろくなことがありません。私も過去に痛い目にあったからこそ、今があります。皆さまも、くれぐれもご注意下さい!
格安SIM乗換コンサル実施で月11,000円の節約に成功!?コンサル結果を少しだけお見せします!

【格安SIM乗換コンサル結果報告】
Yさんの診断結果は、
1.格安SIM会社A
2.格安SIM会社B
が、最適だと考えます。
※基本税抜き金額です
【価格と特徴】
1.格安SIM会社A
本人
・○○プラン
・○GBプラン
・オプション(10分間無料/回)880円
・約2,600円/月
奥様、長男、次男
・○○プラン
・○GBプラン
・通話従量課金(20円/30秒)
・約1,700円 × 3名/月
ご家族
・合計 約7,700円/月
※オプションはお好みで!
特徴
・ソフトバンク回線……
・ネット速度が……
2.格安SIM会社B
ご本人
・○○プラン
・○GB(○年間○GBキャンペーン)
・10分間無料/回
・約3,000円(○年間約○,000円)
奥様、長男、次男
・○○プラン
・○GB(○年間○GBキャンペーン)
・10分間無料/回
・約3,000円(○年間約○,000円)×3名
・家族割 △500円 × 3名
・約7,500円
合計
・約10,500円
特徴
・……
現状のコストと比べると…
っと、100社以上ある格安SIM会社の中から最適と思われる格安SIM会社をメリデメ含め2社ご提案。
結果としてYさんは格安SIM会社Aをご選択。次の日には乗換を完了させ、見事に月11,000円の節約に成功されました。
最後にはYさんから「格安SIM乗換コンサル想像以上のボリュームですごいですね!?ありがとうございます。格安SIM興味ありながらわからないまま3大使い続ける構造続いていました。それでは格安SIM会社A乗換やってみようと思います。近所のららぽーととかにはいっていますかね?本当にありがとうございました」とお礼の言葉をいただくことができました。
自分のスキルを提供して、人の役に立てる。こんなに気持ちのいいことはありません。こちらこそ、いつも本当にありがとうございます。お陰様で実績80名を超えることができました。これからも、自身が6社以上乗換を行なったノウハウを活かし、皆さまの携帯代節約に力を注いでいきますので、これからもよろしくお願いします。
それでは、また。
人の役に立ちたい。そんな思いで生まれたサービスが「格安SIM乗換コンサル」サービスです。携帯会社を自身も6社以上乗換した経験、現在80名を超えるサービス実施のノウハウを最大限に活用し、あなたのスマホ代をお安くするお手伝いをさせていただいています。
※現在チケット販売数に制限を設けています。多くのお問い合わせとお申し込みをいただき、Bamukeronのマンパワーが足りなくなったためです。お待たせしている方申し訳ありません。気になっている方いましたら、お早めにお申し込みください。
LINE@始めましたd( ̄  ̄)
ご意見、ご感想、ご質問などありましたら、LINE@ or 下記のご質問フォームよりお問い合わせ下さい。

ご意見・ご感想などございましたら、こちらまでお問い合わせ下さい。
【スマホ代1816円……育児パパが教える日本一わかりやすい格安SIMと格安スマホの探し方】
私は6社以上契約した経験を活かして、絶対に損をしない格安SIMへの乗り換え方をこのブログを通して皆さんにお伝えしていますd( ̄  ̄)
→このサイトに込めた想い
→格安SIMがやすい理由などまとめ
格安SIMは初心者には少し難しい言葉や手続きがありますが、毎月のスマホ代に不満があったり高いと悩んでいたら絶対にオススメ。
3大キャリア(私の場合はソフトバンクを使っていた)でスマホを使っている時は月8,500円程、2年で20万近くも払っていました。
今思い出しても” ゾッ ”とします。それが今では” ◯◯mobile “を契約して月1,816円2年で4万円代ですんでいます。
その差はなんと15万円!?変えない方は「何故なんだろう?」と考えた時に今回の記事を書こうと思い立ちました。
→Bamukeronのプロフィールとスマホ遍歴はこちら
想像してみて下さい。
月5,000円、年60,000円、2年で120,000円も安くなったらそのお金を何に使いますか?
Bamukeronは乗り換えてからはこのお金を以下のことに使えるようになりました。
・子供の習い事や洋服代に
・家族での外食代や旅行代に
・住宅ローンの返済に
皆さんは余ったお金を何に使いたいですか?
育児パパである私は、2018年の夏は”白クマちゃんシリーズのユニクロのTシャツ”を息子に2着買ってあげたり(ものすごく喜んでいる息子をみて嬉しさ100倍でした)。
那須高原や仙台のアンパンマンミュージアムに連れていってあげたりとお金を回すことに成功しています。
この格安SIMへの乗換動機や目的がしっかりないことには一生できません。
結局なんでもそうですが、不満は口にするが本当に困ってはいないんですよね……。
・現状の生活に全く不自由していない
・契約見直すのが面倒くさい
・格安SIMって怪しいと決め込み調べない
当てはまっている方多いのではないでしょうか?
この記事を読んで「格安SIMに興味が湧いた、格安SIMに乗り換えてみたい。違うことにお金が使いたい!」という方がいましたら全力で力になります。
安くて安心の格安SIM会社を私が責任を持ってご紹介させていただきます。格安でスマホを私と一緒に使いませんか?
初めてこのブログを閲覧いただいた方は、以下をご覧ください。
育児パパが教える日本一わかりやすい格安simと格安スマホの探し方!
ー まとめページ ー
➡︎格安SIMの基礎全部教えます!
~お問い合わせいただいた方の声~
・Bamukeronの情報量と質は豊富な実経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます。
・数回のヒアリングにより要望を的確に把握、数社案内いただき無事乗換することができ家計を大きく節約できました。
・格安SIMの理解度が低かった私でも、親身になって相談に乗っていただきました。
ご意見・ご感想などございましたら、こちらまでお問い合わせ下さい。