30代1児のパパ。
育児に仕事に奮闘中のサラリーマンBamukeronです。
役に立つ育児情報、家計の節約情報の発信してます。
格安SIMの料金で1番安い会社を教えてください。iPhone XS、XR、XS MAXを格安SIMで使う前の検討最重要注意点とは!?
ブログ読者の質問に本日も回答します。
Iさん「ドコモが高いので変えようと思うのですが、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイルはどれが最安値ですか?」
Bamukeron「どの会社も料金はほぼほぼ一緒です。」
格安SIMの比較ポイントは” 電話 “?
そもそも格安SIMの市場は飽和状態。各社が競争に競争を重ね極限まで安くなっており、料金の差はほぼありません。
選ぶポイントは別にあります。感の鋭い方は” 電話でしょ? “と思うでしょうが違います。
Bamukeronが初めて契約(3大キャリアから乗換)したのは、ヤフーモバイル(今で言うワイモバイル)でした。
これは、単純に3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)と比べ価格が安かったためです。
今ほど格安SIMが普及しておらず、先陣を切っていたのがたまたまワイモバイルでした。
でも、今は無数の格安SIM会社があり価格競争が加速しています。そのため、各社料金面では差別化が難しくなっています。
格安SIMの不満の9割はインターネット” 速度 “の遅さ!
それは、回線です。どこの回線を使っているのか?
格安SIMの会社は結局3大キャリアの通信を借り受けて顧客に提供しています。
簡単に言えば再販売や卸売販売です。それぞれ特徴があります。
ネットではこの回線の比較など行うサイトなど沢山ありますが、月によったりお住いの地域によったり随分実際と違うことがあります。
このギャップが格安SIMの評判を落としています。沢山契約したり、実際に格安SIMを使ってる友人に話を聞いたりして安定安心して利用できる会社を判別できるようになりました。
これは、ネットには出ていない情報であり、かなり自信があります。かつては、Bamukeronも痛い目にあいすぐに会社を乗り換えたこともありました。
もし、これから格安SIMに乗換えを検討している人やガラケーからスマホデビューしたいと言う方がいましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
Bamukeronが乗換をサポートさせていただきます。
その代わりと言ってはなんですが、当ブログにて名前は伏せた上で事例紹介をさせていただきます。
Bamukeronのスマホ代は月1816円です。皆さんのスマホ代はいくらでしょうか?悩んで高いお金を払うよりも行動した方が得な時代です。
それでは、また。
ご意見・ご感想などございましたら、こちらまでお問い合わせ下さい。
初めてこのブログを閲覧いただいた方は、以下をご覧ください。
育児パパが教える日本一わかりやすい格安simと格安スマホの探し方!
ー まとめページ ー
➡︎格安SIMの基礎全部教えます!
~お問い合わせいただいた方の声~
Bamukeronの情報量と質は豊富な実経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます。
数回のヒアリングにより要望を的確に把握、数社案内いただき無事乗換することができ家計を大きく節約できました。
格安SIMの理解度が低かった私でも、親身になって相談に乗っていただきました。
ご意見・ご感想などございましたら、こちらまでお問い合わせ下さい。