おはようございます。
Bamukeronです。
今日は「◯◯◯中毒」の話をします。「このブログのテーマなんだっけ?」と思った方、ぜひ最後まで読んでください。きちんと意味のある記事です^^;
周りを見れば

さて、今このブログを執筆している空間。それは、電車。Bamukeronの記事執筆の8割は電車の中。まぁ、通勤時間が長いので仕方がないのですが、家に帰れば可愛い息子との戯れタイムが待っており、今ではすっかりこのスタイルが型にはまってきました。そして、気づくのは周りの方のスマホ利用の多いこと多いこと。
正直、7割以上の方が触っています。あまりいい事ではありませんが、何をしているのかを覗いてみると「ゲーム」か「SNS」といったところでしょうか?2つとも、目的を持って操作や閲覧をしているようにはみえません。完全なる惰性感。暇つぶし感。そう思えば、 Bamukeronのやってる「ブログ記事を書いて節約者を増やす!」という活動は、なかなか意味のある行動にも思えてきます。何が言いたいのかというと、皆「スマホ中毒」ではありませんか?っということ。
うちの甥っ子は、小学2年生までスマホは持っていませんでした。絵本と電車、小説が好きなインドア派な甥っ子。素直で礼儀正しく頭も良く、「公文(くもん)」でも、「少しいいですか?」っと個別に親が先生に呼ばれ「あの子家では何をやらせてますか?先生の私から見てあの子は頭が良いです」っと言われたほど。特に特別なことはやらせておらず強いて言えば、スマホやゲームといった電子機器を与えていないことでした。今思えばですが……。残念ながら容姿は鈴木福くんのぽっちゃり版と、完璧ではないところがまた可愛かったのですが 笑
カンのいい方ならもうお分かりでしょうか?甥っ子は小学3年生からスマホを与えてもらいました。最近はスマホ普及の低年齢化を招いているのでしょう?学校の連絡網にLINEを使ったりするようです。そういった世間の波とともに、甥っ子にも遂にスマホが行き渡ったのです。そしてしばらくすると、あれよあれよという間に甥っ子の学校成績は下がっていきました。
たまに遊びにきてもYouTubeを催促するようになりました。スマホを持つまでは、オセロやトランプ、UNOや将棋を一緒にやっていたのに……。結果論でしかありませんが、Bamukeronはスマホが甥っ子に悪影響を与えてしまったと考えています。大人ですら「スマホ中毒」になるこの時代。子供が使ったら目に見えてますよね。全てスマホが悪いわけではないですが、Bamukeronは自分の子供にはスマホは与えたくないと感じました。
ついに……。
AppleとGoogleに動きがありました。時期バージョンのソフトウェアでは、デジタルデトックス機能が搭載されます。iPhone開発者であるスティーブ・ジョブズは、デジタル製品が子供に悪影響を与えることを見抜いていたらしく、自分の子供にはiPhone、iPadといった製品を与えなかったようです。
「ジョブズずりーっ!」って感じですよね?話を戻します。具体的な機能としてはタイマー設定が出来、ゲームをスマホでしていても「後5分で終了」などの表示が出てくるように設定できるようです。根本的な解決は遠そうですが、まずは第一歩といったところでしょうか?
星野リゾート

Bamukeronは、「星野リゾート」に留まった経験があります。まだ、子供がいなかった頃、妻と2人で行きました。
実は、子供がなかなか出来ず妻が傷心していた時、たまたま存在を知り訪れたのです。現在住んでいるところもじゅうぶん田舎で緑がたくさんあるのですが、仕事やデジタル疲れ、「なぜこんなにも子供ができないのか!?」と夫婦ともに心身疲れていました。
「星野リゾート」本当に行って正解でした。
緑がたくさんあり普段の疲れを癒してくれる空間がそこにはありました。おもてなしのお茶から食事まで、健康的に元気になれる食べ物がたくさん出てきました。体に良さそうな素材でできたお菓子やその近くにある様々な本。イメージとしては、代官山の蔦屋に近かったかな?
お風呂も不思議な空間でした。瞑想ができるように、そもそも照明がぼんやーり明るい程度。池を囲った小屋のような部屋へ案内してくれるのもお洒落な車でした。その空間がデジタル製品を遠ざけてくれるような環境だったのです。
Bamukeron達夫婦は、とても癒されました。デジタルデトックスはこんなにも気持ちがいいものなんだ!?っと思ったいい思い出です。星野リゾートの周辺にも塩麹を使った鶏肉定食が食べられるレストランやできたてのパンを提供してくれるパン屋など、本当に癒されたんです!
でも、中には同世代のカップルの話を聞くと、「あそこ何もないじゃん?何が楽しいのかわからなかった!」っといった声もありました。感じ方は人それぞれだなぁと思いましたが^^;
ここまで話をするとBamukeronは星野リゾートから何かもらってるのか?と思われる方いるかもしれませんが、一切ありません。
デジタル社会や都会の喧騒に疲れた方がいましたら、夏休みをとり星野リゾートに行って見ることをお勧めします。
デメリットをメリットに

格安SIMの話を少しだけします。格安SIMはデメリットがあり、安い料金で使えるというもの。例えば、月に使える通信容量が3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)より少ない。
3大キャリアだと7GB程度が普通ですが、対して格安SIMは3GBが多い。誤解が無いように言っておくと、デメリットはそれ以外はあまりなかったり。細かく言えばあることはありますが……。
でも、これは逆にメリットなのかも。そもそも月3GB以上使う人はかなり少ない。ゲームやポケモンGO、動画を外で見る人以外はほとんど3GBでことが済んでしまうようです。そしてこれは、スマホ中毒の抑止にもなるということ。3GBをもし超えてしまった場合は、通信速度が著しく落ち、写真の読み込みですらイライラしてしまいます。
でもでも、小学生や中学生、高校生の子供に使わせるには逆に効果的かもしれませんね。自然な抑止力です。念のため伝えておくと、5GBや7GBのプランもありますが、一番価格メリットが出るのが3GBということで今回はを題材に致しました。独身や夫婦のみのご家庭はもちろんのこと、お子様がいるご家庭は特に検討してみてはいかがでしょうか。
もし、検討したいが周りに詳しい人がいない場合、是非お問合わせ下さい。Bamukeronが責任を持って回答させていただきます。
それでは、また。
ご意見・ご感想などございましたら、こちらまでお問い合わせ下さい。
初めてこのブログを閲覧いただいた方は、以下をご覧ください。格安SIMの基礎!格安SIMと格安スマホの探し方!
~お問い合わせいただいた方の声~
・Bamukeronの情報量と質は
豊富な実経験と勉強に裏付
けされたものがあり安心で
きます
・数回のヒアリングにより要
望を的確に把握、数社案内
いただき無事乗換すること
ができ、家計を大きく節約
できました。
・格安SIMの理解度が低かっ
た私でも、親身になって
相談に乗っていただきま
した。