おはようございます。
Bamukeronです。
独自ブログに移行して初めての投稿です。
ブログ作成に悪戦苦闘し、やっとの思いで開設できました。細かい部分は、よくみるとハリボテになっていたりしますので、ブログ文章に集中していただければ(^^;;
それにしても、やはりITエンジニアには向いてなかったのかな←今は営業 笑
さて、本題です。
今回は、ソフトバンクから格安SIMに乗換ようか迷ってる友人に数名で相談にのりLINEした時の話。実際に悩んでる方も参考になるかと思い、投稿することとしました。

質問者A(男性)
現在、ソフトバンクにてiPhone6を契約しています。iPhoneⅩに変更したいのですが、ソフトバンクで契約するかアップルストアにて本体のみ購入し、格安キャリアで契約するか迷ってます。皆様、どのような選択をされていますか?格安キャリアのメリットやデメリットなど使われている方がいたら教えて下さい。
回答者A(女性)
「私はiPhone Xで、格安SIMを使ってます。
ソフトバンクのキャリアを使っていたのですが、料金は3分の一程度になりました。
デメリットはネットを頻繁に使うかたや通話が多い方は、少し利便性にかけると思います。
つい先日、母親のスマホを格安SIMにかえたのですが、毎月の料金は3,000円ほどです。以前が6,000円だったので半分ですね。
母親はあまり使わないので、ちょうど良いと思います。」
回答者B(男性)
「僕と妻は格安SIMで契約してますが、2人合わせて3000円強です。通話はLineがありますし、ネットもWifi環境があればかなりお得につかえてます。
回答者C(男性)
「お疲れ様です。私はSIMフリーのアンドロイド機、家内がiPhone7ですが、どちらも格安SIMを利用しています。
インターネット環境については3大キャリア(ソフトバンク、au、ドコモ)には劣る速度を感じますが、Wi-Fi環境を整えてクリアしています。
これにより通信費も大幅に削減出来ているので、インターネット回線速度を多少我慢出来る方には金銭的メリットは大きいと思います。
質問者A(男性)
「皆さま、情報提供ありがとうございます。ポイントはインターネットをwifiで使えるのであれば、三大キャリア以外の方が良さそうですね!」

いかがでしたでしょうか?
格安SIMはすべての人にいい結果が生まれるものではありません。
スマホを使う環境によって、合う合わないがあります。
それらを統合的に判断して説明案内してくれる販売店はないとBamukeronは考えています。
だからこのブログを立ち上げました。
Bamukeronも店頭で契約を迫られ契約をし、嫌な思いもしてきました。
そんな思いを皆様にはしてほしくありません。
疑問や質問がりましたら、以下のフォームより是非お気軽にご質問いただければ幸いです。
ちなみにこのやりとり実はまだ続きがあります。
今回はこの辺にして、次回以降またお伝えすることと致します。
それでは、また。
ご意見・ご感想などございましたら、こちらまでお問い合わせ下さい。
初めてこのブログを閲覧いただいた方は、以下をご覧ください。格安SIMの基礎!格安SIMと格安スマホの探し方!
〜お問い合わせいただいた方の声〜
・Bamukeronの情報量と質は
豊富な実経験と勉強に裏付
けされたものがあり安心で
きます
・数回のヒアリングにより要
望を的確に把握、数社案内
いただき無事乗換すること
ができ、家計を大きく節約
できました。
・格安SIMの理解度が低かっ
た私でも、親身になって
相談に乗っていただきま
した。