30代1児の育児パパ。
10代はモテない学生、20代は貯金なしの散財サラリーマン。
心を入れ替え、育児と仕事に奮闘中の
です。役に立つ育児情報、家計の節約情報、毎日が楽しくなるファッションコーデ情報を発信しています。
「格安SIM乗換コンサル」はお陰様で実績90名を超えることができました!申し込み多数につき、販売制限実施中です^^;気になってる方は、お早めに!
そして今は、絶賛、転職活動中の30代育児パパなんです。
なぜ、転職活動しているのか?
こんなことをブログに書いていますが、約2年前、初めて上司のパワハラにあい、数日会社を休むことになりました。きっかけは完全にコレ。
でも、転職活動して気がついたのは「私は意外と社会から必要とされてること」でした。
未だに、
・自分に身についたキャリアは何もない。
・自分は何をしたいのかわからない?
・楽しく仕事するなんてありえるのか?
と模索している状況ですが、同じ思いをしている方に少しでも勇気が与えられれば!悩んでいるのは自分だけではないよ!っと、そんな思いで書きました。5分程お付き合いいただければ幸いです。
鬱病の人にこそ読んでほしい。辛く悩んでいるのは、あなただけではない?男性育児休業の実態に迫る?
先にも書きましたがこんなことを考える直接的なきっかけとなったのは、上司のパワハラです。
初めての子供が産まれる半年前。
その事件は起きました。
私達夫婦は、結婚してから数年経っていましたが、なかなか子供を授かることができませんでした。子供ができないことで妻は情緒不安定に…。私もそんな妻を好きになれず家に帰りづらくなる日々が続いていました。
やっとのことで授かることができた命も、ものの数日で流産してしまったことも経験しました。
加えて、私達夫婦の後に結婚した義妹夫婦の元に赤ちゃんの知らせが…。妻は口では「おめでとう!」っと言ってましたが、家に帰宅後、ずっと泣いていました。
今振り返ってもあの時は、ものすごく辛かったし、妻の心情を考えると涙が出てきます。そして、その1年後くらい後、無事新しい命を授かることができました。
そんな時です。
私の務めている会社が男性育児休業取得者を大々的に募集開始したのです。最初は全く興味がなかったのですが、人事部から「ぜひ、お願いしたい!」っと、オファーがきました。
会社のためになることと、妻は一度流産していることによる心的不安をとりのぞけるのではないか?この2点により、男性育児休業取得を決めました。
っが…そこからが本当の始まりでした…。
告白した上司に翌日呼ばれ「異動」が言い渡されたのでした。本当に急でした…。
内心「えっ!?」でしたね。
しかも、異動先の上司となる方からも「男性育児休業とるやつなんて要らない!」っと。
案の定、着任後には、
・妻の調教がなっていない!
・長期キャリアに傷が付くのにバカか!?
・もっと一生懸命働けよ!
っと、罵声にも近い酷い言葉の数々を浴びせられました。そして、強烈なストレスから会社を初めてメンタル面で休むこととなりました。
会社側の反応は?というと。
かたち上は、匿ってくれました。
そぅ、でも、まさに形だけ。
その後も上司に執拗な嫌がらせを受ける日々。見て見ぬ振りをする会社。それまでは、会社のためになることを一生懸命する。新入社員から定年退職まで、ずっと勤める会社と思っていましたが、悪い意味で会社全体が見渡せてしまった以上、残る意味もなくなってしまいました。
加えて、昨今会社を辞める人、鬱病で会社を長期休む人が続出しており、きっと私だけではなく他にも同じ目にあっている人、若しくはそれに近い酷い目に遭い離脱する人、が増えているのだと迷いが確信に変わってきました。
転職を決めた仲間の中には会社を「ゴマすって上司に好かれるゲームする会場」と揶揄する人までいました。このような発言が笑い事ではなく、実際に行われていると思って下さい。上司に嫌われたら最後、実績を上げても何をしても、給与まで落とされる会社なのです。
自分が思っている程以上に、社会から必要とされていることに気がつくまで。
そこから転職活動を開始。自分のやってきた作業を振り返るというのは、なかなか大変なことだと活動開始してから気がつきました。
開始直後は、
・自分に身についたキャリアは何もない。
・自分は何をしたいのかわからない?
・自分を必要としてくれる会社なんてないのでは?
こんなことばかりが頭に浮かんできました。
しかし、なんとか転職サイトに登録をして、なんとか職務経歴をまとめ、なんとか面接をするところまで辿り着けました。
最初は、箸にも棒にもかからない状態。トライアンドエラーの精神で、真面目にブラッシュアップしていきました。
そして、そこから数ヶ月。
2019年4月現在、内定してくれる会社が複数社出てきました。
これって、自分を必要としてくれている会社があるって証(あかし)ですよね?
自分に合う生き方は必ずある?諦めないで一緒にトライアンドエラーしましょう!
最近、自分の理想の一日を妄想してみる機会がありました 笑
これは、私の好きなメンタリストDaiGoさんの著書に載っていた内容に影響を受けてのことです。毎日毎日、思考停止して会社に行き、週末をその場しのぎで楽しむ。こんなことを続けていると、一生その現実は続きます。でも、1日のうち数分でも構わないので、自分の未来を考える時間、自分は何がしたいのか?自分は何が好きなのか?そんなことを1日のうちに組み込んであげることが大事。少しずつでも自分の理想に向かって生活することが大事。そんな記事を読んで、実践してみたら自分でも少し以外な結果が待っていました。
WeekDay
・朝 食事、子供を保育園へ
・仕事 畑 × IT
・お昼 食事、昼寝
・仕事 ブログ執筆、格安SIMコンサル、ファッションコーデコンサル(週3日)
スタバ(週2日)
・夕方 子供を保育園にお迎え、食事
・夜 家族団欒
HoliyDay
・朝 食事
・AM 公園 or 外出
・お昼 食事、昼寝
・PM 公園 or 外出
・夕方 子供を保育園にお迎え、食事
・夜 家族団欒
自分でもなんでかわかりませんが「畑」ってのが出てきたんです 笑
なんでだろ?笑
妻には「虫とか嫌いじゃん!できっこないよ?」っと、言われてますけど「やってみないとわかんないよね?」の精神で、近い将来やってやりますよ!この前行った「芋屋TaTa」って店が、また美味しかったんです。見出しの写真はこの芋屋TaTaで撮った1枚。この店で出している級のサツマイモから作りたいなぁ←妄想 笑
→芋屋TaTaはこちら
ただ、妄想から実現したものもあります!
それは、格安SIM乗換コンサルサービスです。
これを始めた時も、いろんな人に色んなこと言われてましたけど、始めてから1年ぐらい、今では90名もの実績と自身でも6社以上携帯会社を乗換した実績をもとに、沢山の方に喜んでいただけるサービスにすることができました。うつ病の先輩を助けることもできました。また、続けることでブログ仲間も沢山できました。
周りはなんと言おうと、自分を信じてコツコツと続けることが大事なんですね。これからも、コツコツ。畑も笑い話にされているのは、今だけかも?それか、自分には向いてないと辞めているかも?ファッションコーデコンサルも早く始めたい(><)トライアンドエラーで、理想の未来の自分を今日も作っていく!ただ、それだけですね。皆さんは、自分の未来を作る時間作れていますか?
それでは、また。
人の役に立ちたい。そんな思いで生まれたサービスが「格安SIM乗換コンサル」サービスです。携帯会社を自身も6社以上乗換した経験、現在90名を超えるサービス実施のノウハウを最大限に活用し、あなたのスマホ代をお安くするお手伝いをさせていただいています。
※現在チケット販売数に制限を設けています。多くのお問い合わせとお申し込みをいただき、Bamukeronのマンパワーが足りなくなったためです。お待たせしている方申し訳ありません。気になっている方いましたら、お早めにお申し込みください。
LINE@始めましたd( ̄  ̄)
ご意見、ご感想、ご質問などありましたら、LINE@ or 下記のご質問フォームよりお問い合わせ下さい。

ご意見・ご感想などございましたら、こちらまでお問い合わせ下さい。
【スマホ代1,816円……育児パパが教える日本一わかりやすい格安SIMと格安スマホの探し方】
私は6社以上契約した経験を活かして、絶対に損をしない格安SIMへの乗り換え方をこのブログを通して皆さんにお伝えしていますd( ̄  ̄)
→このサイトに込めた想い
→格安SIMがやすい理由などまとめ
格安SIMは初心者には少し難しい言葉や手続きがありますが、毎月のスマホ代に不満があったり高いと悩んでいたら絶対にオススメ。
3大キャリア(私の場合はソフトバンクを使っていた)でスマホを使っている時は月8,500円程、2年で20万近くも払っていました。
今思い出しても” ゾッ ”とします。それが今では” ◯◯mobile “を契約して月1,816円2年で4万円代ですんでいます。
その差はなんと15万円!?変えない方は「何故なんだろう?」と考えた時に今回の記事を書こうと思い立ちました。
→Bamukeronのプロフィールとスマホ遍歴はこちら
想像してみて下さい。
月5,000円、年60,000円、2年で120,000円も安くなったらそのお金を何に使いますか?
Bamukeronは乗り換えてからはこのお金を以下のことに使えるようになりました。
・子供の習い事や洋服代に
・家族での外食代や旅行代に
・住宅ローンの返済に
皆さんは余ったお金を何に使いたいですか?
育児パパである私は、2018年の夏は”白クマちゃんシリーズのユニクロのTシャツ”を息子に2着買ってあげたり(ものすごく喜んでいる息子をみて嬉しさ100倍でした)。
那須高原や仙台のアンパンマンミュージアムに連れていってあげたりとお金を回すことに成功しています。
この格安SIMへの乗換動機や目的がしっかりないことには一生できません。
結局なんでもそうですが、不満は口にするが本当に困ってはいないんですよね……。
・現状の生活に全く不自由していない
・契約見直すのが面倒くさい
・格安SIMって怪しいと決め込み調べない
当てはまっている方多いのではないでしょうか?
この記事を読んで「格安SIMに興味が湧いた、格安SIMに乗り換えてみたい。違うことにお金が使いたい!」という方がいましたら全力で力になります。
安くて安心の格安SIM会社を私が責任を持ってご紹介させていただきます。格安でスマホを私と一緒に使いませんか?
初めてこのブログを閲覧いただいた方は、以下をご覧ください。
育児パパが教える日本一わかりやすい格安simと格安スマホの探し方!
ー まとめページ ー
➡︎格安SIMの基礎全部教えます!
~お問い合わせいただいた方の声~
・Bamukeronの情報量と質は豊富な実経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます。
・数回のヒアリングにより要望を的確に把握、数社案内いただき無事乗換することができ家計を大きく節約できました。
・格安SIMの理解度が低かった私でも、親身になって相談に乗っていただきました。
ご意見・ご感想などございましたら、こちらまでお問い合わせ下さい。